pc sp

大好き!しずおか chafuka(チャフカ)

名称修善寺でコーヒーの焙煎体験とドリップ体験! |伊豆市|珈琲

  • 自分自身で焙煎してドリップする。コーヒーって美味しいだけじゃなく楽しいと思える体験がここではできます!

  • 手廻しロースターを使って丁寧に焙煎していきます。回すスピードは、早すぎても遅ぎてもダメなので、意外と難しかったです(^^;

  • ある程度回すと、コーヒー豆の薄皮がはがれ始めます。

  • 焙煎後に豆を冷却します。よく見るコーヒー豆の色になってきました♪

  • コーヒーミルに豆を移し、挽いていきます。

  • 美味しいコーヒーの出来上がり♪

  • お一人様から気軽に焙煎体験ができます!

  • 自分好みのコーヒー豆を見つけて、焙煎体験してみませんか?

  • 泊まれる廃墟の一角にお店があります。

  • 焙煎体験だけではなく、コーヒー豆の販売もしております♪

投稿者

大好きしずおかさん
撮影時期 2024年3月
住所 伊豆市修善寺4279-3
エリア 伊豆市、伊豆の国市
コメント "コト"を売るコーヒー屋さん『koto』では、直火式の小型コーヒー焙煎機を使ったコーヒーの焙煎体験と、焙煎して出来上がったコーヒーを自分でドリップして飲むことができます♪
普段なかなか体験することができないコーヒーの焙煎体験。旅の思い出に自分自身で作ったコーヒー豆をドリップして飲んでみてはいかがでしょうか?
交通アクセス方法 修善寺駅より車で約5分。
SNS Instagram
営業期間 【土・日】10:00~15:00
【月・金】11:00~15:00
定休日 毎週 (火・水・木)
駐車場 無し

料金 ・珈琲焙煎体験(ドリップ体験付き) 3,500円/回
・自分で淹れるドリップ体験 600円
※支払いは現金のみ
トイレ あり
予約
体験所要時間 約30分ほどで珈琲焙煎体験ができます。
体験の流れ ①焙煎機に生豆を投入する
②コンロに火をつけ、焙煎機を回す
③5分前後で薄皮がはがれ始める
④10~15分を過ぎると豆がはじけ始める(1ハゼといい、バチバチと低い音が出る)
⑤2ハゼが始まるまで焙煎機を回す(1ハゼよりも高い音が出る)
⑥焙煎終了後、豆を冷却する
⑦コーヒーミルで豆を挽く
⑧ドリッパーに挽いた粉を入れ、お湯を注ぎ30秒ほど蒸らす
⑨中心部に小さな円を描くようにゆっくりと残りのお湯を注ぐ
⑨美味しいコーヒーの出来上がり
住所
伊豆市修善寺4279-3

ここへ行く

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

一覧へ戻る

このエリア周辺の体験SPOT

  • 蔵屋鳴沢でお茶摘み体験!
  • 天城の自然の中で渓流釣りを満喫♪
  • 中伊豆フィッシュファームでマス釣り体験!|伊豆市|釣り
  • 駿河湾船釣りでアジを狙う!
  • 修善寺紙の伝統を学べる、和紙すき体験!

このエリア周辺の観光SPOT

  • 民藝麦わらの店 晨~あした~|伊豆市|伝統工芸
  • 修善寺 弘法大師奉納花火大会
  • 伊豆の名滝『旭滝』
  • 狩野川記念公園の銀杏|伊豆市|紅葉
  • 修禅寺|伊豆市|寺

このエリア周辺のグルメ

  • 胡々|伊豆市|そば
  • 古民家カフェ あまね|伊豆市|カフェ
  • The Crank Pizzeria|伊豆市|イタリアン
  • まごころ亭 太庸|伊豆の国市|定食
  • Panetteria GRASPA|伊豆市|カフェ

スタッフが撮影した周辺の写真はこちら

  • 達磨山からの富士山
  • 長浜城跡から眺める、富士山
  • 透き通った綺麗な海と、富士山
  • 淡島と富士山
  • 達磨山より、新年の富士山を。

周辺の投稿頂いた写真はこちら

  • 町の明かりに照らされて
  • 駿河湾からの富士山
  • 下界を見下ろして
  • 桜と雪
  • だるま山からの景色
掲載希望の方はコチラ 掲載希望の方はコチラ
ページトップへ