pc sp

大好き!しずおか chafuka(チャフカ)

名称駿府の工房 匠宿|静岡市|クラフト・工芸

  • 今も大切に伝わる駿河竹千筋細工・和染・木工・漆・陶芸などの 様々な工芸体験と、ここにしかない食事が楽しめる♪

  • 『工房 火と土』は、手びねりと電動ろくろによる陶器作りや、湯のみや皿などへの絵付け体験ができる陶芸工房です。

  • 『工房 竹と染』は、駿河竹千筋細工と染色を体験できる工房です。駿河竹千筋細工とは、国の伝統的工芸品にも指定されている静岡の竹細工♪

  • 『工房 木と漆』では、木に関わる技術を体験でき、オリジナルのスプーンやフォーク、バターナイフなどを作ることができます。

  • 『工房 星と森』では、株式会社タミヤ監修のもと、タミヤ純正の工具を使って、プラバンでのお花づくりや、恐竜の色塗り、ミニ四駆の製作などを楽しめます。

  • 『HACHI&MITSU』では、地元養蜂場のはちみつをたっぷりと使った料理を味わえる♪はちみつ「8×3=24」にかけて、24種類のスパイスを使用した薬膳カレーが人気!

  • 『The COFFEE ROASTER』は、店内で焙煎されたコーヒーに合う食事やデザートが魅力!職人技を結集させた特別な装いのケーキプレートを召し上がれ♪

  • 県内の食料品などを数多く取り揃えている『コトコトSTORE』で、お土産を買ってみてはいかがでしょうか?

  • 日本最大級の伝統工芸体験施設です♪

投稿者

おいもさん
撮影時期 2025年1月
カテゴリー 遊ぶ、乗る
おすすめのシーン 家族 / 子供連れ / デート / 友達 / シニア
コメント 静岡市の歴史と工芸文化が息づく「匠宿」は、職人の技に触れられる体験型施設!伝統の駿河竹千筋細工や陶芸、木工など、ものづくりの魅力を五感で感じることができます。世代を問わず楽しめるワークショップは、お子様との思い出づくりにもピッタリ♪地元食材を使ったカフェも併設されてますので、一日中ゆったりと過ごせます!
エリア 静岡市、蒲原町、由比町
住所 静岡市駿河区丸子3240-1
交通アクセス方法 東名高速道路静岡ICより車で約20分
基本情報
匠宿公式HP
https://takumishuku.jp
SNS
Instagram X Facebook
電話番号
054-256-1521 054-256-1521
営業期間
10:00~19:00
定休日
毎週 (月)
月曜祝日は営業、翌平日休館
駐車場
あり (施設の敷地・隣接)

料金
施設の入場は無料
施設・
設備情報
トイレ
あり
飲食設備
あり
ショップ
あり
予約
可 (ネット予約あり、電話)
住所
静岡市駿河区丸子3240-1

ここへ行く

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

一覧へ戻る

このエリア周辺の観光SPOT

  • SPAC 静岡県舞台芸術公園|静岡市|公園
  • 青葉シンボルロードイルミネーション
  • WISH-ナイトバブル2024-|静岡市|イベント
  • 駿府城公園 夜桜
  • 日本平夢テラス|静岡市|展望施設

このエリア周辺の体験SPOT

  • 駿河竹千筋細工で伝統の技を体験!|静岡市|クラフト・工芸
  • 初心者でも楽しめる!木のスプーンづくり体験!|静岡市|クラフト・工芸
  • 南米フルーツ“ジャボチカバ”摘み取り体験!|静岡市|フルーツ狩り
  • ものづくりの魅力を体感できる陶芸体験!|静岡市|陶芸
  • 匠宿でプラバンアクセサリー作り体験!|静岡市|クラフト・工芸

このエリア周辺のグルメ

  • 八丸|静岡市|ラーメン
  • とろろ汁の丁子屋|静岡市|郷土料理
  • colombe オムライス SHIGENO|静岡市|オムライス
  • ニョッキのお店 PaPa|静岡市|イタリアン
  • カオヤイ|静岡市|タイ料理

スタッフが撮影した周辺の写真はこちら

  • 茶畑と富士山
  • ふとした瞬間に・・・
  • 2017年元旦の富士山
  • 日本平ホテルからの絶景。
  • 日本平ホテルの庭園より富士を眺める

周辺の投稿頂いた写真はこちら

  • 駿河湾沖から
  • カモメ舞う
  • 三保富士
  • 駿河湾からの富士山と豪華客船
  • 2006年11月8日水曜日13時51分に撮った富士山
掲載希望の方はコチラ 掲載希望の方はコチラ
ページトップへ