pc sp

大好き!しずおか chafuka(チャフカ)

名称南米フルーツ“ジャボチカバ”摘み取り体験!|静岡市|フルーツ狩り

  • 南米産のフルーツ「ジャボチカバ」を栽培している西川農園では、ジャボチカバの摘み取り体験ができます♪

  • 幹に直接、花や果実が実る不思議なフルーツ!少ない時期もありますが、一年中実が採れる四季なりと言われています。

  • 見た目はびっくりなジャボチカバですが、味は甘くて美味しい!ブドウのような、ライチのような、ブルーベリーのような…是非現地に行って食べてみて!

  • あたり一帯がジャボチカバの木!ジャボチカバの花が咲くとほのかに甘い香りがするそうです♪

  • 農園カフェも併設しています!

  • 【ホットジャボチカバ】ジャボチカバを皮ごと煮て作ったポリフェノールたっぷりのジュース!

  • 【ジャボチカバラッシー】甘酸っぱいジャボチカバはラッシーにしても美味しい~!

  • 【ジャボチカバジェラート】富士宮の土井ファームのジェラートとジャボチカバジャムを使った特製ジェラート♪

  • 農園にあるベンチでゆっくり味わえます。

  • 農園外観

投稿者

座長さん
撮影時期 2024年10月
住所 静岡市駿河区丸子6253-3
エリア 静岡市
コメント 日本でも珍しい南米産フルーツの「ジャボチカバ」の摘み取り体験ができる西川農園。生のジャボチカバは日が経つと痛みやすく、市場にはめったに出回らないため、栽培している農園だけで味わうことができます!ブドウやライチ、ブルーベリーのような味で甘酸っぱくて美味しい♪また、農園併設のカフェもあり、ジャボチカバを使った様々なご飯やスイーツを味わえます。ジャボチカバを加工したジャムやグラノーラ、苗木も販売中です!予約不要なので、近くまで来たらふらっと寄ってみるのもいいかも!是非行ってみてね~!
交通アクセス方法 【お車でお越しの場合】
東名静岡ICより20分
東名焼津ICより20分
新東名新静岡ICより25分
新東名藤枝岡部ICより車で20分
カフェの駐車場をご利用いただけます

【バスをご利用の場合】
静岡駅北口より静鉄バス中部国道線藤枝駅行で30分
赤目ヶ谷バス停で下車したのち徒歩10分
西川農園HP https://cafejaboticaba.com/
電話番号 090-7605-3491 090-7605-3491
営業期間 10時~16時
定休日 毎週 (月・火・水・木・金・土)
※日曜のみ営業
駐車場 あり (施設の敷地・隣接)

料金 ジャボチカバ摘み取り体験
1回(1カップ)500円
トイレ あり
ペット同伴
飲食設備 あり
ショップ あり
予約 可 (電話)
体験所要時間 約30分~1時間
注意事項 〈ジャボチカバ摘み取り体験〉
・摘み取り体験は予約制ではありませんが、実があるか心配な方は電話でお問い合わせ下さい。
・実がなくなり次第摘み取り体験は終了となります。HPのブログでジャボチカバの最新情報を確認できるので、是非そちらもご活用ください!

〈農園カフェ〉
・ランチの提供は11時~
・土曜日までに予約をいただいている方を優先してお出ししています。数に限りがあるため電話予約をいただけると確実です。
・小さなお子様向けのメニューはありませんので、離乳食・アレルギー食など持参お願いします。
・ランチセット(スープ付)税込1,400円 
住所
静岡市駿河区丸子6253-3

ここへ行く

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

一覧へ戻る

このエリア周辺の体験SPOT

  • 駿河竹千筋細工で伝統の技を体験!|静岡市|クラフト・工芸
  • 初心者でも楽しめる!木のスプーンづくり体験!|静岡市|クラフト・工芸
  • 匠宿でプラバンアクセサリー作り体験!|静岡市|クラフト・工芸
  • 自分だけのオリジナルブレンドティー体験|静岡市|
  • ものづくりの魅力を体感できる陶芸体験!|静岡市|陶芸

このエリア周辺の観光SPOT

  • 臨済寺|静岡市|寺
  • 駿府の工房 匠宿|静岡市|クラフト・工芸
  • 久能山東照宮『天下泰平の竹あかり』|静岡市|ライトアップ
  • 久能山東照宮|静岡市|神社
  • ふじのくに地球環境史ミュージアム|静岡市|美術館

このエリア周辺のグルメ

  • つけ麺専門店 きじ亭|静岡市|ラーメン
  • Da-nozze(ダノッツェ)|静岡市|イタリアン
  • 吾作商店|静岡市|おでん
  • らーめんとお好み焼き 十和田|静岡市|ラーメン
  • 手打ち蕎麦たがた|静岡市|そば

スタッフが撮影した周辺の写真はこちら

  • 「日本平から望む富士」
  • 茶畑と富士山
  • 焼津からの富士山
  • シルエット
  • 2017年元旦の富士山

周辺の投稿頂いた写真はこちら

  • ヤシの木と富士山
  • 桜色の雲のもと出航❗
  • 薩埵峠(さったとうげ)散策途中の富士山
  • 愛車と夏の富士山
  • 桜舞い散る❀❀❀
掲載希望の方はコチラ 掲載希望の方はコチラ
ページトップへ