私、とんかつの魔力にとりつかれていた時期がございました。毎日とんかつは当たり前、一日三食とんかつを食べたこともあります。有名店を食べ歩き、果ては、とんかつ店の開業を夢見る程のとんかつ野郎でした。
かつ一さんは、そんな私のとんかつ道のルーツになったお店です。住まいが近所でもあったので、幼少期よりとんかつと言えばかつ一のことでした。
シンプルな料理故に、素材と技術の差が出るのがとんかつ、とんかつを心から愛した私だから今こそ言おう。日本一のとんかつがここにある!!!!
Go To Eat キャンペーン対象店
055-975-3600 055-975-3600
取材者 [営業スタッフ]
太郎○のオススメ!
自分の妻が近所の友人と定期的に通っていて、料理・お店の雰囲気・マスターの人柄がとても良いと評判だったので。
また料理も注文してからテーブルに届くまで待ち時間が少ない、
しかも美味しい。マスターがとても気さくな方です。
2016年4月時点の情報です
太郎○が、お店の方に伺いました。
お店の成り立ち、設立にあたっての想いなどは?
平成10年に徳利屋をオープン、現在18年目。居酒屋を経営する前は酒屋でした。
お店として大切にされる思い、こだわっている事は?
ご来店されたお客様が、のんびりと過ごせるように靴をぬいで
ゆっくりとくつろげる空間をこだわっております。
また、以前は酒屋だった為、通常では仕入れ難いお酒(日本酒)を安くご提供できます。
お店(作り、部屋、雰囲気など)でアピールされたいことは?
現代風のお店の雰囲気でなく、アットホームで田舎のおばあちゃん家のようなイメージ。
メニュー等でアピールされたいことは?
一番のおすすめは「日本酒」と「刺身」です。また日替わりメニューと、メニュー表には載っていない「裏メニュー」があります。詳しくはお店で…。
コース料理もご用意いたしておりますが、お客様のご予算に合わせて対応させていただきます。
予約にあたってのご留意、ご案内したいことは?
特にはありませんが、好き嫌いな食べ物があれば言って下さい。
アクセス方法 | 国道1号線沿い(八幡交差点)を静岡医療センター方面へ南下。 旧道沿い、デイリーヤマザキ西隣。 |
---|---|
住所 | 〒411-0905 清水町長沢137 |
駐車場 |
あり
(お店の敷地・隣接)
|
営業時間 |
17:00~23:00(オーダーストップ 22:30) ※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
定休日 |
毎週
(日)
|
電話番号 | 055-975-3600 055-975-3600 |
予約 |
可
(電話)
|
平均予算 | 夜:3,500円~ |
カード | 不可 |
バリアフリー | 無し |
ペット入店 | 不可 |
創業 | 平成10年 |
立地 | 郊外にある |
交通 | バス停が近い、駐車場がある |
オススメの利用シーン | 落ち着いた雰囲気で |
メニュー | 飲み放題 |
アルコール | あり (ビール、ワイン、日本酒、洋酒、焼酎、カクテル、果実酒、その他) |
座席 |
テーブル席
(4名席×1卓、10名席×1卓) 座敷席 (6名席×4組) カウンター席 (8席) |
---|---|
個室 | 無し |
喫煙席 | 全席喫煙可 |
貸切 | 可 (40名様以上) |
取材者太郎○
一口サイズでとても食べやすく、季節に合わせて旬な魚をご提供しております。鮮度も抜群で味も間違いなし。よりお酒も進みます。