pc sp

大好き!しずおか chafuka(チャフカ)

名称大室山の山焼き|伊東市|伝統行事

  • 一年に一度しか見られない大室山の山焼きをご存知ですか?

  • 9:15より山頂(火口内側)を焼く「お鉢焼き」が始まります。安全確保のためお鉢焼きのみ人数制限を設けています。

  • 火の勢いが凄く、山麓で見るよりも迫力があるような気がします!

  • お鉢焼きの点火・管理は地元消防団によって行われます。

  • あっという間に火が燃え広がり、山頂は真っ黒に!お鉢焼きが終わると、見学者は安全のため一斉に下山します。

  • そして正午から「全体焼き」が始まります。全体焼きは一般の方も、松明で山に火をつけることができます。(先着順・有料)

  • 点火するとパチパチと大きな音を立てて瞬く間に炎が燃え広がります!

  • 炎の熱さを感じるほど迫力があり、一生に一度は見るべき行事だと思いました。

  • ちょうどさくらの里には河津桜が咲いていました🌸

  • 40分程で大室山全体が燃え尽くされます。このように、一年を通して伸びた雑草を焼き払うことで、春には新たな芽が出て、緑のきれいな大室山へと移り変わっていきます。

投稿者

座長さん
撮影時期 2019年2月
カテゴリー イベント
おすすめのシーン 家族 / 子供連れ / 友達 / 女子旅 / シニア
コメント 毎年春先に行われている「大室山の山焼き」。ススキに覆われた山に火をつけて、山全体を丸ごと焼く伊東の春を告げる風物詩。朝早くからロープウェイに並ぶと、山頂を焼く「お鉢焼き」を見学できます!また、有料で「全体焼き」の着火も体験することができるようです。
火が付くと風にあおられ、アッという間に山全体が豪快に焼かれます。山の麓で見ていると熱風が迫り大迫力。一生に一度は見てほしい素晴らしい行事でした。是非行ってみてね~!
エリア 伊豆半島
住所 静岡県伊東市池
交通アクセス方法 ■電車の場合
東海バス・伊東駅発シャボテン公園行終点または、伊豆高原駅発シャボテン公園行終点下車
基本情報
大室山公式HP
https://omuroyama.com/event/yamayaki/
営業期間
毎年2月の第2日曜日に行われます。(天候により順延の場合もあり)
開催日は公式HPを必ずご確認ください。
駐車場
あり (施設の敷地・隣接)

点火開始前には駐車場は満車になります。早めにお出掛けすることをオススメします。
料金
おとな往復リフト1000円
こども往復リフト500円
施設・
設備情報
トイレ
あり
ペット同伴

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

一覧へ戻る

このエリア周辺の観光SPOT

  • 城ヶ崎海岸|伊東市|自然
  • 伊豆テディベア・ミュージアム|伊東市|美術館
  • フラワーガーデン|伊東市|公園
  • 伊豆クラフトハウス|伊東市|工芸体験
  • さくらの里 大室山

このエリア周辺の体験SPOT

  • 伊豆クラフトハウスで「吹きガラス・とんぼ玉」体験
  • 伊豆大工市場でテーブル作り体験!
  • 自然の中で手ぶらBBQを楽しもう♪
  • 中伊豆フィッシュファームでマス釣り体験!|伊豆市|釣り
  • 林泉寺で座禅体験!|伊東市|座禅

このエリア周辺のグルメ

  • 開山荘|伊東市|居酒屋
  • 和食 SOBA 遥|伊東市|和食
  • 焼肉処MAROSHI|伊東市|焼肉
  • Trattoria e bar IL GOLFO(イル・ゴルフォ)|伊東市|イタリアン
  • とんかつ いち川|伊東市|洋食

スタッフが撮影した周辺の写真はこちら

  • 中伊豆からの富士山
  • 大室山山頂から
  • 伊豆ハイツからの富士山

周辺の投稿頂いた写真はこちら

  • 海上に浮かんでる
  • 願いよ届け!
  • 海の守り神
  • 朝靄の先の富士山
  • 戸田港の富士山
掲載希望の方はコチラ 掲載希望の方はコチラ
ページトップへ