pc sp

大好き!しずおか chafuka(チャフカ)

名称沼津港深海水族館シーラカンス・ミュージアム|沼津市|水族館

  • 希少な冷凍個体をはじめ、5体のシーラカンスが展示されています。冷凍個体を見られるのは世界でもここだけのようです。これが沼津で見られるなんてすごい事ですね!

  • こちらは剥製標本。 世界で初めて撮影された遊泳映像もあります!

  • 深海のプラネタリウム。入口の幕をくぐると真っ暗な室内の中にある水槽の中で泳ぐヒカリキンメダイ。眼の下が光ったり消えたりと不思議ですね!

  • 深海の生物は、その独特の姿や形で人気があります。

  • 浅い海と深い海の比較展示 サンゴとイソギンチャクとハナミノカサゴの色彩が美しいです。

  • 深海生物を中心に多くの透明骨格標本が展示されております。

  • お土産コーナーも館内にあります。写真はお土産の中でも人気の「サカナクツシタ」です。種類がいっぱいでかわいいですね!

  • ■タカアシガニ オスはハサミ脚を広げると約4mを超える、世界最大のカニです。沼津の戸田地区では甲羅に顔を描き、魔除けとしても用いられているそうです。

  • 水槽から突き出した不思議なガラスで見る「タカアシガニ」は迫力ありますね~。近づき過ぎて頭がガラスにぶつからないように。

  • 沼津港周辺のお食事処で美味しいお魚を食べて、沼津港深海水族館に是非お立ち寄り下さい!

投稿者

かっちんさん
撮影時期 2017年7月
カテゴリー 遊ぶ、乗る
おすすめのシーン 家族 / 子供連れ / デート / 友達 / 女子旅 / シニア
コメント ここ「沼津港深海水族館」は沼津港の観光スポット!繁忙期には行列ができるほど大人気の水族館です。「生きた化石」と呼ばれ、3億5千万年前からの姿をそのままに、貴重な「冷凍シーラカンス」は世界中でここでしか見ることができません!
他にも駿河湾に生息している様々な生物と出会えます。水槽越しに簡単にいろんな海の生物を見ることができます。これまでに多くの関係者の方の夢と、ご努力があったからだと思います。
エリア 沼津市、清水町、三島市、函南町、熱海市
住所 沼津市千本港町83番地
交通アクセス方法 ■電車の場合
東海道新幹線「三島駅」よりJR東海道線に乗り換え(5分)
JR東海道線「沼津駅」南口より
①バスで約15分「沼津港」下車
②タクシーで約5分~10分

■クルマの場合
東名沼津ICより約20~30分
新東名長泉沼津ICより沼津方面に出て約20~30分
基本情報
沼津港深海水族館公式サイト
http://www.numazu-deepsea.com/
電話番号
055-954-0606 055-954-0606
営業期間
通常営業時間 10:00〜18:00
※最終入館は閉館30分前までとなります。
※夏期・冬期・繁忙期により変更する場合がありますので、公式ホームページをご確認下さい。
定休日
年中無休
保守点検のため臨時休業の場合あり
駐車場
あり (近隣に有料のコインP)

料金
大人2200円(高校生以上)
こども1200円(小・中学生)
幼児600円 (4歳以上)
※65歳以上の方、200円引き(証明書をご提示ください)
施設・
設備情報
トイレ
あり
ペット同伴
不可
ショップ
あり
住所
沼津市千本港町83番地

ここへ行く

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

一覧へ戻る

このエリア周辺の観光SPOT

  • 大型展望水門「びゅうお」|沼津市|水門
  • 沼津みなと新鮮館|沼津市|港
  • 週末の沼津|沼津市|イベント
  • 沼津夏まつり|沼津市|イベント
  • 狩野川灯ろう流し|沼津市|イベント

このエリア周辺の体験SPOT

  • GO SLOW Town to Port~電動キックボードで沼津港をぶらり~
  • 溶接のテーマパークでスツール作りを体験!
  • 間近でカモメと触れ合える!絶景を巡る沼津港クルーズ!|沼津市|遊覧船
  • 駿河湾船釣りでアジを狙う!
  • 「伊豆三津シーパラダイス」真鯛やブリにエサやり!

このエリア周辺のグルメ

  • 海鮮丼専門店 伊助|沼津市|海鮮
  • 沼津かねはち|沼津|海鮮
  • 三園|沼津市|居酒屋
  • 米と魚|沼津市|海鮮
  • トニーズ ホノルル|沼津市|ハワイ料理

スタッフが撮影した周辺の写真はこちら

  • 香貫山展望台より富士を眺める
  • 島郷海水浴場からの眺め
  • 松林越しの富士山
  • 千本浜からの富士山
  • 島郷海岸より

周辺の投稿頂いた写真はこちら

  • 新緑の額縁
  • 大瀬岬の夕富士
  • 夕暮れトワイライト
  • 夕富士の街
  • 良く晴れた日に
掲載希望の方はコチラ 掲載希望の方はコチラ
ページトップへ