pc sp

大好き!しずおか chafuka(チャフカ)

名称三島梅花藻の里

  • 湧水のシャワー 花が枯れるのを防いでいるのだそうです。

  • 梅の花に似た白く小さな可愛らしい花です。

  • 三島梅花藻は水質のバロメーターといわれているそうです。

  • 佐野美術館所有の湧水地を無償で借りているそうです。

  • 美しい水辺の原風景です。

  • この三島梅花藻が市内の各河川に移植され、守り育てられて、また可憐な白い花を見せてくれるのですね。

投稿者

くろさん
撮影時期 2017年7月
カテゴリー 自然
おすすめのシーン 家族 / 子供連れ / シニア / 一人旅
コメント 日当たりが良く冷たい清流でしか育たない「三島梅花藻」
昔は三島市内の川のいたる所で見られた水生植物ですが、昭和30年代の湧水減少、水質悪化とともに姿を消してしまったそうです。
その復活の為に、増殖基地・観光スポットとして整備されたのが「三島梅花藻の里」です。
市民ボランティアの皆さんの丹精込めた手入れにより、三島梅花藻の花を間近で見られる貴重な場所です。
エリア 沼津市、清水町、三島市、函南町、熱海市
住所 三島市南本町7
交通アクセス方法 JR三島駅南口から徒歩約20分
伊豆箱根鉄道三島駅から「三島田町駅」下車徒歩3分
基本情報
三島市役所
http://www.mishima-kankou.com/msg/midokoro/10000033.html
駐車場
無し

※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。

一覧へ戻る

このエリア周辺の観光SPOT

  • 三島市 白滝公園
  • みしま花のまちフェア「楽寿園~花のメイン会場~」|三島市|イベント
  • 香貫山展望台|沼津市|展望台
  • 白滝公園|三島市|公園
  • 三嶋大社 夜桜

このエリア周辺の体験SPOT

  • 蔵屋鳴沢でお茶摘み体験!
  • 間近でカモメと触れ合える!絶景を巡る沼津港クルーズ!|沼津市|遊覧船
  • GO SLOW Town to Port~電動キックボードで沼津港をぶらり~
  • 時間無制限!駿河湾を眺めながらブルーベリー収穫体験
  • 溶接のテーマパークでスツール作りを体験!

このエリア周辺のグルメ

  • Cafe&Darts Flores|沼津市|バー
  • つばさ寿司 本店|三島市|寿司
  • レスカリエ・ド・三島|三島市|フレンチ
  • BONAPPETIT Delices(ボナペティ デリス)|三島市|イタリアン
  • Brasserie Mugi|三島市|フレンチ

スタッフが撮影した周辺の写真はこちら

  • 新城橋からの富士山
  • 香貫山から見る富士山
  • 梅と富士山
  • 僕らの工場からも見えるんですっ!!
  • 毎朝見ているので...

周辺の投稿頂いた写真はこちら

  • 紅ほっぺ?
  • 大瀬岬の夕富士
  • 夕焼け時
  • 満月の夜
  • Mt. Fuji from Mt. Hamaishidake
掲載希望の方はコチラ 掲載希望の方はコチラ
ページトップへ