雰囲気、人、メニュー。全てが最高のお店なんです!バーに興味はあるけど、敷居が高そう・・・。カクテルの名前も分からないしなかなか踏み出せなくて・・・。という方にもオススメのお店です。
お客様を大切にされている気持ちは言葉いらず。ぜひ一度足を運んでみて下さい!
ふじのくに安全・安心飲食店認定の店
055-913-0925 055-913-0925
取材者 [本部スタッフ]
まくまくのオススメ!
一品一品丁寧に作られているお料理は食も酒も進みます。何を食べても美味しいです。
個人的に鯛みそを生野菜に付けて食べる「鯛みそと旬野菜のディップ」もおすすめです。
ランチ、夜もしっかり堪能できますし、鯛をがっつり楽しみたい時、カウンター席で軽く飲みたい時など、幅広い用途で楽しめるお店だと思います。
イケメンオーナーが一生懸命営んでおります。是非行ってみてください!
2018年2月時点の情報です
まくまくが、お店の方に伺いました。
お店の成り立ち、設立にあたっての想いなどは?
まず、生産(養殖業)・加工・販売を一貫して自分でやりたかったんです。
そして沼津の鯛をプッシュしていきたい。鯛は高級魚のイメージがありますが、そのイメージを変えたいです。若い人にも気軽に鯛を食べていただきたい!
そういった思いからこのお店をオープンしました。
お店として大切にされる思い、こだわっている事は?
元気よく、笑顔で営んでおります!!
お店(作り、部屋、雰囲気など)でアピールされたいことは?
店主自らDIYをしました。落ち着いた和モダンの店内で、老若男女問わず落ち着いて過ごして頂けるお店です。
掘りごたつの席もありますので、ゆったりお過ごしいただけます。
メニュー等でアピールされたいことは?
「眞鯛丼」は、ご飯が白飯ではなく鯛めしを使用しております。その上に特製タレのかかった新鮮な鯛の切り身を乗せました。
そして「鯛しゃぶ」も是非召し上がっていただきたいです!
予約にあたってのご留意、ご案内したいことは?
貸切は12名様からとなっております。
アクセス方法 | 沼津駅から徒歩8分 |
---|---|
住所 | 〒410-0036 沼津市平町11-11 |
駐車場 |
あり
(周辺に契約Pがある、近隣に有料のコインP)
|
営業時間 |
ランチ 11:00~14:00(オーダーストップ 13:30) ディナー 18:00~23:00(オーダーストップ 22:00)
ランチ (水〜土) ※月・火はお休み ※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
定休日 |
毎週
(日)
|
電話番号 | 055-913-0925 055-913-0925 |
ホームページ | http://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220501/22029267/ |
SNS |
![]() |
予約 |
可
|
平均予算 | 昼:1,000円~ 夜:3,000円~ |
バリアフリー | 無し |
ペット入店 | 不可 |
創業 | 平成27年 |
交通 | 駅が近い、バス停が近い、駐車場がある |
オススメの利用シーン | ランチに行きたい、落ち着いた雰囲気で、女子会にぴったり、少人数の仲間で楽しく、会社の接待に使いたい、宴会や合コンに、仕事帰りにチョイ寄り、一人でぷらっとカウンターで料理やお酒を愉しむ |
メニュー | ランチメニュー、飲み放題、コースメニュー、持ち帰りメニュー |
アルコール | あり (ビール、ワイン、日本酒、洋酒、焼酎、果実酒) |
座席 |
掘りごたつ席
(4名席×1組、6名席×1組) カウンター席 (9席) |
---|---|
個室 | 無し |
喫煙席 | 全席禁煙 |
貸切 | 可 |
メニュー |
♦鯛めしカマコロ弁当 ¥1,250 ♦鯛めしカマからあげ弁当 ¥1,000 ♦鯛めしカマ煮付け弁当 ¥1,250 ♦眞鯛炙り丼 ¥1,000 ♦真鯛南蛮丼 ¥1,000 ※大盛は+¥200 ♦眞鯛ちらし弁当 ¥2,000 |
---|---|
注文受付可能時間帯 | 11:00~18:00 |
メニュー |
♦鯛めしカマコロ弁当 ¥1,250 ♦鯛めしカマからあげ弁当 ¥1,000 ♦鯛めしカマ煮付け弁当 ¥1,250 ♦眞鯛炙り丼 ¥1,000 ♦真鯛南蛮丼 ¥1,000 ※大盛は+¥200 ♦眞鯛ちらし弁当 ¥2,000 |
---|---|
宅配可能エリア |
沼津港から20分エリア。 その他の場合もお気軽にご相談ください。 |
注文受付可能時間帯 |
当日オーダー締め切り時間 ・配達時間 13:00 ・店舗引取 17:00 |
最低注文条件 | 5000円以上で承ります。 |
取材者まくまく
店長イチオシの眞鯛丼!(¥980)新鮮なので臭みが全く無い柔らかい鯛の切り身が載っております。下のご飯は鯛めし。鯛尽くしです。