横浜中華街をはじめ、数々の中華料理店で腕を磨いたオーナーシェフが、満を持してOPENしたお店です。
以前に某TV局 ”とOっきり食堂”や ”Oさデカ”にも紹介されています。 本格中国料理店ながらリーズナブルな価格で、家族やグループにお薦めです。 特に”ロースカツ入りうま煮そば”は絶品です!
055-941-9888 055-941-9888
取材者 [本部スタッフ]
ハナメガネのオススメ!
地の物、旬の物にこだわった食材。「太白胡麻油」という揚げる油にもこだわり、手作りの「戸田塩」にこだわり、揚げる人も板前さんお一人のみと、こだわりに満ちたお店です。
当たり前と言いながらも、その「高いレベル」の当たり前が、常連のお客様を惹きつけるのだと感じました。
新鮮な旬の素材を、揚げたてで食べられる幸せと、てんぷらで食べた事の無いような食材を味わえるワクワクが楽しめる、お勧めのお店です!
2016年12月時点の情報です
ハナメガネが、お店の方に伺いました。
お店の成り立ち、設立にあたっての想いなどは?
“寿し やまもと”の3店舗目、姉妹店として設立しました。
沼津には寿司や海鮮がテーマのお店はあるが、てんぷらをメインにしたお店が無かったので、沼津には無いお店を作りたいという思いで立ち上げました。
設立することが決まった後、東日本大震災があり大変な中、準備期間が4ヶ月と大変短い間で立ち上げることが出来ました。
お店として大切にされる思い、こだわっている事は?
地の物、四季の物を大切にしています。魚は地元であがった魚を中心に使用しています。農家の方とも直接取引させていただき、野菜もなるべく地の物を入手し使用するようにしています。
お客様は、地元の方が7~8割。夜はお酒が入るので、賑やかになります。お一人でご来店されて、カウンターに座られる常連のお客様も多いです。昼間は女性のお客様が多い気がします。
常連のお客様に支えられて、ここまでやってこれましたので、ご贔屓いただいているお客様を大切にしていきたいです。
メニュー等でアピールされたいことは?
野菜コースは女性の方に人気です。普段食べられないような野菜もお出ししてます。季節によって野菜は変わりますが、例えば“栗の渋皮煮揚げ”。説明するのが難しいので、ぜひ味わっていただきたいですね。
揚げる時に使用する油に拘ってますので、体に残らず胃もたれしづらく、女性のお客様でもコースを召し上がっていただけます。
予約にあたってのご留意、ご案内したいことは?
平日の夜など混み合うことがありますので、ご予定がお決まりでしたらご予約いただければと思います。
アクセス方法 | 沼津駅(北口)より徒歩1分。 ホテルウエスト内 |
---|---|
住所 | 〒410-0056 沼津市高島町5-11 ホテルウエスト内 |
駐車場 |
あり
(お店の敷地・隣接、近隣に有料のコインP)
|
営業時間 |
ランチ 11:30~14:00(オーダーストップ 13:30) ディナー 17:00~22:00(オーダーストップ 21:30) ※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
定休日 |
毎週
(日)
|
電話番号 | 055-941-9888 055-941-9888 |
ホームページ | http://shunkai.jp |
予約 |
可
(電話)
|
平均予算 | 昼:2,300円~ 夜:5,500円~ |
カード | 可 (VISA、Master、JCB、American Express) |
バリアフリー | 無し |
ペット入店 | 不可 |
創業 | 平成23年 |
立地 | 繁華街の中にある |
交通 | 駅が近い |
オススメの利用シーン | 落ち着いた雰囲気で、会社の接待に使いたい、一人でぷらっとカウンターで料理やお酒を愉しむ |
メニュー | ランチメニュー、コースメニュー |
アルコール | あり (ビール、ワイン、日本酒、洋酒、焼酎、果実酒) |
座席 |
座敷席
(4名席×3組) カウンター席 (8席) |
---|---|
個室 | 無し |
喫煙席 | 全席喫煙可 |
取材者ハナメガネ
人気の上コースと野菜コースをいただきました。車海老のてんぷらがまず出てきました。頭はサクッと、身はフワッと揚げられていて、大変美味しかったです。