魚が好きな人、裏切りません!楽しい雰囲気で美味しいものを食べたい方にお勧めです。店長さんの気さくな人柄にも満足です。
054-335-0092 054-335-0092
取材者 [営業スタッフ]
いけちゃんのオススメ!
清水の名産がすべて詰まっているお店で、どのお料理も味も見た目も迫力満点!富士屋さんに行けば清水の食をすべて味わえます。
また落ち着いた雰囲気の中で食事ができ、富士山を眺めながらの食事も楽しめます。ぜひ富士屋さんで清水の食を楽しんでいただきたいです。
2017年6月時点の情報です
いけちゃんが、お店の方に伺いました。
お店の成り立ち、設立にあたっての想いなどは?
清水港が活気づく昭和中頃、清水銀座の近くに祖父が「富士屋食堂」として開業しました。港の近くということもあり、清水港に水揚げされる食材をお客様に提供していました。
昭和55年に日本平の麓に場所を移し、和食店としてオープン。現在は「ふじのくに食の都づくり仕事人」にも認定されている三代目が店を切り盛りしています。
お店として大切にされる思い、こだわっている事は?
当店は、地元静岡で生産される食材を主に使用し、地元の方はもちろん、県外からお越しのお客様にも静岡の魅力をより知ってもらいたいと考えております。
御祝いの席や御法事の席等、様々な場面で食を通じて、お客様の思い出作りのお手伝いをさせて頂きたいと思っております。
お店(作り、部屋、雰囲気など)でアピールされたいことは?
最大80名収容の大広間を始め、少人数向けの個室も備えています。団体様の宴会から、お子様連れのお食事まで、幅広くご利用いただけます。
落ち着いた雰囲気の和室で、丁寧に仕事された料理をごゆっくりお召し上がり下さいませ。
メニュー等でアピールされたいことは?
名物の鯛めしは、体一尾を丸ごと土鍋で炊き上げ、お客様の目の前で店のスタッフが身をほぐし取り分けます。場の雰囲気が和らぎ、会話の糸口になることもあると好評です。
もう一つの看板メニュー、備長炭火焼きのうな重は、香ばしく、それでいてふっくら柔らかな身を堪能して頂けます。
予約にあたってのご留意、ご案内したいことは?
鯛めし、又は鯛めしコースは事前予約が必要になります。人数・時間・送迎バスの有無等、電話でお伝え下さい。
誕生日や結納等の祝事の席や社用の接待、御法事の食事等、用途に合わせて対応致しますので、予約の際に気兼ねなくお問い合わせ下さい。
住所 | 〒424-0912 静岡市清水区殿沢2-1-10 |
---|---|
駐車場 |
あり
(お店の敷地・隣接)
|
営業時間 |
11:00~21:00 ランチ 11:00~15:00(オーダーストップ 14:00) ディナー 16:00~21:00(オーダーストップ 20:00) ※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
定休日 |
毎週
(火)
|
電話番号 | 054-335-0092 054-335-0092 |
予約 |
可
(電話)
|
平均予算 | 昼:2,000円~ 夜:3,500円~ |
カード | 不可 |
バリアフリー | 無し |
ペット入店 | 不可 |
創業 | 昭和55年 (リニューアル:平成10年) |
立地 | 富士山が見える、郊外にある、高台にあり見晴がいい |
交通 | バス停が近い、駐車場がある |
オススメの利用シーン | 落ち着いた雰囲気で、会社の接待に使いたい、宴会や合コンに、子連れ(未就学児)で食事を楽しみたい |
メニュー | 飲み放題、コースメニュー |
アルコール | あり (ビール、ワイン、日本酒、焼酎) |
座席 |
座敷席
(6名席×10組、80名席×1組) |
---|---|
個室 | あり (6名席×10室) |
喫煙席 | 全席喫煙可 |
貸切 | 可 (40名様以上80名まで) |
メニュー |
・うな牛弁当 2500円 ・ミックスフライ弁当 1200円 ・鯛めしの素(3合) 600円 ・牛すじ煮込み 540円 ・TEA豚の角煮 540円 ・まぐろの角煮 450円 |
---|---|
注文受付可能時間帯 | 11:00~21:00 |
取材者いけちゃん
鯛めし 鯛を一尾丸ごと使っている鯛めしは迫力満点。お店の方が目の前で準備してくれます。